第1回創業支援研究会(2025年5月10日開催)

第1回創業支援研究会として、20名の会員に参加いただき、栗田先生から「全て見せます!創業塾のつくり方、創業時に活用できる制度・補助金」の発表、本年度の取組計画について意見交換を行いました。

①発表「全て見せます!創業塾のつくり方、創業時に活用できる制度・補助金」
 創業塾の講師を務めている栗田先生が、創業者に求められる知識や能力から創業塾で行う具体的な内容、さらには創業時に役立つ補助金や制度、ツールなどの紹介をしていただきました。

②本年度の取組計画
 当研究会は実践的な手法、経験の獲得を目指した取組を行います。
 (1)研究発表・セミナー
 夏頃からの発表については、聴講者を研究会会員限定か、一般の方を含めたオープン開催かを発表者の意向で決定する予定です。オープンの場合は適宜チラシやウェブ広告も活用する方針です。
 (2)新規事業開発
 当研究会内で開発する新規事業を募集中です。
 (3)先端施設視察
 本年度は愛知県の「STATION Ai」、滋賀県の「株式会社人機一体」等の視察を予定しています。
 (4)調査研究事業
 本年度はテーマとして「人口減少下での創業支援(エフェクチュエーション2.0)」を取り組む予定としています。
   

 創業者に負けない熱意と行動力で取り組んでまいりますので、興味のある方々のご参加、お待ちしております。

関連記事

  1. 第0回創業支援研究会(2025年4月5日開催)
PAGE TOP