ものづくり研究会

ものづくり研究会

「ここにしかない価値をモノで創造する」

研究会の目的・ビジョン

ものづくり研究会は、滋賀県製造業の価値向上を目指して日々活動しています。
お客様の期待を超える解決策を設計情報に込め、モノとして具体化した上で販売するという製造業のあり方は、旧来型の工場を中心としたものづくりイメージと大きく異なります。
滋賀県は全国的にみても製造業が集積しており、製造業のお客様とお話をすることが多くあります。一方、製造業支援には専門性が必要であり、多くの公的支援機関では支援に限界があります。そのため、中小企業診断士の専門性を活かせる場面が多くあります。
ものづくりならではの価値づくりから、具体的な支援手法を学びませんか?
ちなみに、このページの画像は生成AIを活用して作りました。会員同士で新しいものを積極的に学ぶ姿勢を大切にしています。

活動内容・研究会の特色

開催日 :毎月第3金曜日開催
     18時30分~20時30分
開催場所:オンラインにて開催(チャットも活用しています)
     懇親会もリアルで年2回開催
活動概要:ものづくり企業の支援手法やツールの研究、
     支援メニューの開発
     外部に向けての情報発信、セミナー等
     ものづくりに関係する支援事業の受託

新商品開発・新販路開拓、補助施策の活用等、多岐にわたる内容を扱うと共に、メンバーが日常困っている事項について議論を行っています。
自由発表をメインにしていますが、忌憚のない意見交換を通じて新しい気づきが得られ、学び続ける動機付けも生まれます。
新入会員の方には、これまでの仕事や活動、関心事等を話していただくことで、お客様への提案や発表練習の場としての活用はもちろん、アドバイスを得る場にもなっています。
製造業出身の方も、そうでない方も、ものづくりに関心の高い方の参加をお待ちしております。

昨年度の活動実績

受託事業

滋賀県中小企業診断士協会 理論政策更新研修
「デジタルトランスフォーメーション」

研究会開催実績

延べ実施回数 令和5年度 10回
延べ参加人数 令和5年度 149名

原則Zoomを活用して、自由な場所から出席いただけます。

隔年で、滋賀県中小企業団体中央会様から「ものづくり補助金成果事例集作成支援事業」を受託しています。
https://chuokai-shiga.or.jp/library/work-subsidy-example/

研究会への依頼・相談先

代表者    :Isono Revitalizing Office合同会社 代表社員・中小企業診断士 磯野 研
ホームページ :https://www.isono-revitalizing-office.jp/
メールアドレス:info@isono-revitalizing-office.jp

ものづくり、新商品開発に取り組みたい経営者、支援機関のみなさま、
まずはお問い合わせください。

研究会活動ブログ

研究会の活動内容、ノウハウなどについて発信いたします。

  • 第102回ものづくり研究会(2024年12月20日開催)
    哲学対話の重要性と、コンサルティングにおける良い問いを立てることの価値について説明した。フランスの教育システムにおける哲学の位置づけについて議論し、「子どものための哲学」プログラムの概要を紹介する。対話の実践方法として、 […]
  • 第101回ものづくり研究会(2024年11月15日開催)
    今回のテーマは「新規事業開発支援」でした。新規事業における栗田さんがご自身の実体験を理論と併せて体系立てて発表頂きました。それに加え、参加した20名の各会員が新規事業において実体験を共有する時間もあり、学びの多い研究会と […]
  • 第100回ものづくり研究会(2024年10月18日開催)
    記念すべき第100回のものづくり研究会となりました。今回のテーマはちょっと趣向を変えて、「学校で学び直してみませんか?」でした。谷口さんと三宅さんからは大学院(経営)、磯野さんからは科目履修(美大)について、実体験に基づ […]
PAGE TOP