「人々の『WILL』を『REAL』に変える」
研究会の目的・ビジョン
創業支援研究会は 「人々の『WILL』を『REAL』に変える」をミッションとして、滋賀県の創業・スタートアップ支援、新規事業開発に貢献することを目的としています。
ビジョン(私たちの目指す未来像)
「滋賀県の創業率・生存率を全国一に」
「診断士の力で滋賀県から上場企業を」
ストーリー(私たちが取り組む意義)
人口減少・少子高齢化をはじめとした将来への不安、生成AIの普及など、日々加速する技術革新、わたしたちが生きる時代は、新たな課題が次々に生み出される時代。
課題を解決し、社会をより良いものにしたいという、人々の『WILL』を『REAL』なビジネスにして、社会に新しい価値を提供する。
次世代を担う未来の経営者を生み出していく。
それが、経営の専門家である「中小企業診断士」にしかできないこと。


活動内容・研究会の特色
開催日 :毎月第1土曜日
10:00~12:00
開催場所:大津(コラボしが21)
活動概要:創業に関する研究発表・
セミナー開催
新規事業開発
先端施設視察
創業支援研究会では、実践的な手法、経験の獲得を目指した取組を行っています。
創業計画の作成支援はもちろんのこと、実際に開業し、事業として継続できるところまで、さまざまな業種の専門家が伴走支援を行います。
また、研究会としても新規事業開発に取り組み、そこで得た知見を創業支援に活用しています。
活動を通じて、創業支援のスキルを高め、政府・自治体、支援機関の公募案件(プロポーザル)、県内企業の新規事業開発に対応できる体制を整え、診断士の活躍の場を広げてまいります。
創業・スタートアップ、新規事業に取り組みたい方、ぜひ創業支援研究会にご参加ください。
昨年度の活動実績
受託事業
滋賀県信用保証協会様
「創業計画策定支援事業」
研究会開催実績
2025年より活動を本格的に再開いたしました!
創業予定者の方に対し、創業計画書の作成を支援することにより資金調達から実際の開業までの支援を行いました。

研究会への依頼・相談先
代表者 :栗田 一人
電話番号 :090-6916-2704
メールアドレス:lifexfunpj@gmail.com
創業支援および創業後の事業化を目指す経営者、支援機関のみなさま、
まずはお問い合わせください。
研究会活動ブログ
研究会の活動内容、ノウハウなどについて発信いたします。
- 第0回創業支援研究会(2025年4月5日開催)本年度最初の創業支援研究会として、キックオフミーティングを行いました。18名の会員に参加いただき、研究会の活動方針、本年度の取組について意見交換を行いました。 ①創業支援研究会のミッション・ビジョン ミッション: 「人々 […]